疑問解決!よくわかるインシデント管理

トップ > インシデント管理の豆知識 > インシデント管理の必要性や選び方

インシデント管理の必要性や選び方

 インシデントは事故などのトラブルが発生する可能性があること自体を意味しており、少しでもトラブルを回避し、今後トラブルになりそうなリスクを軽減させるために必要とされているのが、インシデント管理です。
インシデント管理は、情報システムの運用管理をする中で、利用者がシステムを正常に利用することを妨げる現象に対し、問題を取り除き利用を続けられるようにすることを意味しています。
インシデントは標準の運用に属していない、サービスの品質を低下させる事象のことであり、インシデント管理をすることにより、可能な限り少しでも迅速にサービスを正常に戻し使えるようにすることができます。
様々なトラブルや問題が起きやすいからこそ、インシデント管理の必要性は高いことは明らかであり利用するべきです。

 一口にインシデント管理といっても、数多くのツールが存在しておりどれを選ぶのかにより、内容には違いがあるのでよく比較してから決めなくてはなりません。
導入する際には、目的や役割を明確にしておくことが必須となります。
目的や発生する可能性の鮎問題の内容に応じたツールを導入することによって、トラブル回避に役立てることができます。
もちろん費用面の違いにも注目しておく必要があります。
どんなにトラブル解決力が高く、サポート体制も整っているツールを導入できても、コスト負担が大きいとなれば利用し続けることは困難になってしまいます。
内容と必要となるトータル費用を考え、バランスが取れていて総合して考えた時にも、納得できるツールを選ぶようにしておくことがポイントなってくるのではないでしょうか。

 インシデントは、事故に至る可能性のあった出来事そのものを意味しており、その上で事故に至らなかった出来事ということになります。
出来事そのものと発見することは異なる概念であり、気をつけなくてはならないのが見落としです。
概念を同じに捉えてしまうと、主観で認識できない問題を見落とすことです。
気づかないことは問題ないことだと考えてしまいがちです。
見落としてしまうことは、恐ろしいことではないでしょうか。
事故が発生すると、誰もがアクシデントとして認識するのは当然のことですが、アクシデントはインシデントで食い止めることができる段階もあったということになります。
インシデント管理をしっかりと行えるツールを導入することにより、業務の効率化はもちろんトラブル解決に役立てることができます。

次の記事へ

上へ戻る